論理力と表現力を徹底強化。
論理力と表現力を徹底強化。
専用テキストと映像で、小論文の型をしっかり覚えて、 様々なタイプに対応する応用力を培う。
担当講師紹介
北海道大学大学院博士課程修了。
本格的な論文の実績のみならず、様々な文章執筆の経験をもとに、自分の意見を突き詰めた上でコンパクトに文章にする方法を指導。小論文だけでなく、作文や自己推薦文などにも対応できる。
小論文講師 平塚 弘明
※近年、小論文において、2,3の型の出題が増えております。きめ細かい小論文・作文添削指導により、論述強化をはかります。
初めての小論文
原稿用紙(400字、600字、800字)の書き方マスター。「小論文」試験には原稿用紙が与えられます。
(縦型、横型の二種類あります)
まず、原稿用紙に書くひと通りの「きまり」「約束」があります。それをしっかりマスターして頂きます。
文章構成の基本
文章を書くための基本事項のマスター。
段落の決め方、文章の起こし方、またそれをどう展開し拡げ、途中で「譲歩」のパターンを折りまぜ最後に結論を述べる。いわゆる「起承転結」型でもっていくのか、あるいは「序論・本論・結論」型でもっていくのか。それらの文章構成のテクニックをしっかり学習して頂きます。
繰り返し記述し表現手法を訓練する
出題傾向にあげております前述の「1,2,3」は、いずれもまずそれらの課題、課題文、資料や図表を読み取ります。それを全体的に、どう構成を考え、どうまとめたら良いかを様々なパターン、表現方法で記述する訓練をし、生徒の文章表現力をアップして頂きます。
看護大学校への合格!
小論文講座での努力が実った合格! 私の受験する学校には小論文がありました。今まで「小論文」の勉強は全くした事がなかったので、とても不安に思いました。私は通信講座の小論文対策講座で、基礎からしっかり学習することにしました。原稿用紙の書き方から始まり、文章の構成方法や論述方法を学びました。そのため本番では、スラスラ小論文が書けたので、とても自信がありました。結果的に合格してとても嬉しかったです。